第20回篠剣錬成会
小学生5名、中学生6名が参加させていただきました
小学生チームは試合後、監督が今日はどうだったかと一人一人に聞いてくださり、
そのことを踏まえ一人一人に、そしてチーム全体にも指導してくださいました。
今回高学年チームに4年生が2人参加させていただきましたが、高学年チームに混じりどうだった?、の監督からの問いに応える2人をみて、
剣道にしっかり向き合う姿勢を感じました。4年生を引っ張るべき存在の高学年。
その日の1試合目からしっかり力を発揮できるような気持ち作りの大切さ、また、日々のお稽古の取り組みが大事と指導していただいたり…
それぞれ自分自身が感じた反省点と監督に指導していただいたこと、克服できるよう日々のお稽古から頑張ってほしいです💪🏼✨
中学生チームは
錬成会デビュー・中学デビューの仲間がいる中、みんなで声を掛け合いしっかりチームで勝つことを意識し、
チームワークを大切に取り組むことの大切さを指導してくださいました!試合はそれぞれいいところあった、と嬉しいお言葉もいただきました🍀
またお昼休憩のとき、中学生から高学年チームに上がってる4年コンビに『今日どう?』って優しい声かけも…
思わず嬉しくてほっこりしたサポート隊です。
小中共に、前回指導していただいた
試合内容以外での課題についても、自分たちでしっかり取り組む姿勢が見られ、嬉しくなりました😊
子どもたちがしっかり行動してくれる姿は、
とても成長を感じます!継続!
これからも頑張ってほしいです👏✨
・・・・・・・・・・
錬成会開催にあたりご尽力いただきました
篠剣道スポーツ少年団の関係者のみなさま
ありがとうございました。
審判してくださった先生方、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・
お相手していただいた道場のみなさま
ありがとうございました!
またよろしくお願いします👏
・・・・・・・・・・